Two gardeners and a woman on a sidewalk 歩道にいる2人の庭師と1人の女性
& a sliding scale for Art Prints for Gaza
Today, Swallow experiments with form. This entry was originally written in English, and later translated into Japanese. A Japanese paragraph follows the English, so readers are experiencing both texts as two halves of the same whole. In Swallow’s previous entry, Cut from the cloth of Correspondence, I apologized in advance for my rough and mistake-riddled Japanese translation. Even the apology itself was written strangely. I apply those same sentiments here with the hope that my Japanese practice improves upon each attempt and each implementation. This practice of experimentation and “beginning” is a core part of today’s entry and story, as you will soon read. I hope you are able to take them with you into your day. Thank you for reading Swallow, and for being a part of these processes.
今日、スワローは形式について実験する。このエントリはもともと英語で書かれて、後に日本語に翻訳された。英語の後に日本語の段落が続いて、読者は両方のテキストを同じ全体の2つの半分として体験する。スワローの以前のエントリ「Cut from the cloth of Correspondence」では、下手くそで間違いが多いくの日本語訳について事前に「すみません」しました。すみませんの文章自体も不自然と奇妙な書き方ですね。私はここでも「実験」の同じ気持ちを進んで、試行錯誤するたびに日本語の練習が上達することを願っている。この実験と「始まり」の練習は、読者がすぐに読む今日のエントリの核となる部分。読者の日々にも持ち帰ることができることを願っている。スワローを読んでいただき、これらのプロセスに参加していただき、ありがとうございます。
June 5th, 2024
I’m sitting outside of a bookstore cafe in Concord. There are two GARDENERS on the sidewalk in matching grey tops, carrying boxes of flowers to plant in front of each store. One shouts to the other that there’s a “cool spider” by the previous planter. The other runs back to see it. As people walk by, some stop to tell the gardeners how beautiful the flowers are, to thank them for brightening up the sidewalk. A WOMAN stops to ask about their services.
私はコンコードにある書店のカフェの外に座っている。歩道には、おそろいのグレーのトップスを着た 2 人の庭師さん達がいて、それぞれな店の前に植える花の箱を運んでいる。1 人の庭師さんが、「かっこいいクモがいる!」と叫びる。もう 1 人の庭師さんは、クモを見るために前の花箱にいそいそ走って戻る。庭師さん達に時々人々は歩道に歩きながら、「花がとってもきれいだ」と伝える。「歩道を明るくしてくれてありがとう」と伝ために立ち止まる人もいる。1 人の女性が立ち止まって、庭師さん達のサービスについて尋ねる。
WOMAN 女性 Can you come to our house? Can you plant flowers there? 家に来られますか?花を植えてもらえますか? The conversation continues for a while, and I don’t really listen. But then there is a moment when the WOMAN takes a breath and asks: しばらく会話が続き、私はあまり聞いていなかった。しかし、女性が息を吸って聞いた瞬間があった。 WOMAN (cont’d) 女性(続き) Is there something wrong with me? With my humanity? Why do my flowers die? 何か問題があるのでしょうか?私の人間性は一体何なのだろうか?なぜ私の花は枯れてしまうのでしょうか? Her voice is detached but direct. The two gardeners don’t hesitate to answer. 彼女の声は冷静ですが、直接だ。2人の庭師さん達はためらうことなく答える。 GARDENER ONE 庭師さん1 Get that kind of thinking out of your head. そのような考えを頭から追い出してくださいよ。 GARDENER ONE puts the flowers down and faces the WOMAN. 庭師さん1は花を置き、女性と向き合う。 GARDENER ONE 庭師さん1 You can’t begin anything with those thoughts or beliefs. Growing is about beginning. Reading… Listening. そのような考えや信念では何も始められません。植えるについてとは始めることです。勉強。読むこと…聞くことです。 GARDENER TWO 庭師さん2 A lot of it is knowledge. Don’t be afraid to not have the knowledge though…Especially if the desire to grow is there. Yeah, just start reading. You just have to begin. ガーデニングには知識が必要ですね。ただし、知識がなくても心配しないで…特に成長したいという希望があるは。そうね、庭について読み始めてください。始めるだけのことです。 The WOMAN looks physically relieved, thanks the GARDENERS, and then exchanges contact information so they can come to her house sometime and help her with her flowers. 女性は身体的に安心した様子で、庭師さんたちにお礼を言い、いつか彼女の家に来て花の手入れを手伝ってもらえるよう連絡先を交換した。
I almost can’t believe how wonderful of a message this is—especially right now. One has to begin. Even if—especially if—one feels they don’t know enough. Precisely because we have to tend to our humanity like a garden that needs water, sunlight, and more than one pair of attempting hands in order to survive. The moment of beginning is a relief. Everything before beginning, the toil of distrust and not-knowing, the muck of pain, grief, and helplessness, is a kind of murky hell that cannot be wrestled into any kind of shape. It results only in a repetitive vacillation of emptiness. I think the location of “beginning” is where these overwhelming feelings of self-doubt, fear, and shame are metabolized into something else entirely: change. For humans, for us, change, though often existential in character, and abstract-seeming in the distance we often keep from it, becomes almost immediately physical in the tangible relief of its arrival. Like a medicine. Change is a location where we meet ourselves, as antidotes to our own malaise.
このシーンがどれほど素晴らしいのか、私には信じられない。特に今。人間は始めなければならない。特に、十分に知らないと感じたとしても。だから、私たちは、生き残るために水、日光、そして複数の努力を必要とする庭のように、人間性を育てなければならないから。「始まり」の瞬間は安堵。始める前のすべて、不信と無知の労苦、痛み、悲しみ、無力感の泥沼は、どんな形にも変えることのできない一種の濁った地獄だ。空虚の繰り返しの揺れにしか終われない。「始まり」の場所は、これらの圧倒的な自信、恐怖、恥の感情がまったく別のもの、つまり変化に代謝される場所だと思う。人間にとって、私たちにとって、変化は時々実存的な性質を持ち、そして離れている抽象的なものだ。しかし、変化は、くるなら具体的な安堵感の中で、ほぼすぐに物理的になる。まるで薬のように。変化は、私たち自身の不安に対する解毒剤として、私たちが自分自身と出会う場所のことだ。
Because I’m in front of a bookstore…allow me one more metaphor. The first page of a long book can feel intimidating. But what if it isn’t? What if that book welcomes you? Wants you. Holds you. What if every page, though unknown, just wants to know you too. What if that book just wanted a place to rest their words? Now you are their keeper, the bearer of their story—and you hold it like honey. What if you find yourself in the pages?—a you that you didn’t know was possible. What if, by the time you’re halfway through, you know enough to write your own words, to fill blank spaces that had yet to be filled and loved by someone? I think this is the magic of beginnings—the promise of beginnings—when we allow ourselves, in our varied stages, to meet them, as we are. To ignore possibility is too great a loss. To embrace it, is everything.
本屋の前にいるので、もう一つ比喩を言わせてください。長い本の最初のページは、怖いことに感じるかもしれない。でも、そうじゃなかったらどうだろう?その本が自分を歓迎しているとしたら?自分を欲しがっているとしたら?自分を抱きしめている。知らないページだけど、すべてのページが自分を知りたいだけだとしたらどうでしょう。その本がただ言葉を留める場所を求めているとしたらどうでしょう?(誰かに言葉を読んでもらいたかったのかもしれない)。やっと今、その本を守り、その物語の担い手となり、それを蜜のように大切に思っている。そのページの中に自分自身を見つけたらどうでしょう?自分が知らなかった自分自身がそこにいるとしたらどうでしょう。本の半分まで頃には、自分の周りの空白のところを見え始めてから、自分の言葉で書けるようになったらどうでしょうか?これが始まりの魔法、始まりの約束だと思う。私たちがさまざまな段階で、ありのままの自分として始まりに出会うことを許す。可能性を無視するのはあまりにも大きな損失。それを受け入れることがすべて。
Today, two gardeners reminded a passerby (and indirectly, an observer at a nearby coffee table) that they weren’t always gardeners. They learned how to grow. How to alive things with their hands.
What will we choose to learn with ours?
今日、2 人の庭師さんが通行人 (そして間接的に、近くのコーヒー テーブルに座っていた観察者) に、庭師たちは昔から庭師だったわけではないことを思い出させてくれた。2人は育て方を学んだの。2人は手で植物を育てる方法を。
私たちは自分の手で何を学ぶことを選択するのだろうか?
On Sunday, I sent out a call for Art prints for Gaza.
This is a route I wanted to make available for this community of readers who are located in several places around the globe, and a possibility I wanted to make available for myself, to connect with this work, and to reach you, wherever you're at within the belly of despair and love.
If you are able to purchase a print, please do so by emailing me here. I am taking orders until Sunday, June 16th.
I announced that I am accepting donations of a minimum of $40 (6200 yen), but if this price is not compatible, and you want to contribute, please see the sliding scale below. Write to me with the price that suits you best.
日曜日、私はガザへのアートプリントの投稿をしました。
これは、世界中のさまざまな場所にいるSwallow読者のコミュニティに提供したいと思っていた道であり、私自身にも提供したいし。この「始まり」と作品とつながり、絶望と愛の腹の中にいる読者たちに届きますように。
プリントを購入できる場合は、こちらにメールしてください。注文は 6 月 16 日日曜日まで受け付けている。前のエントリで、40 ドル (6,200 円) の寄付を受け付けると発表しましたが、この価格が合わない場合や寄付を希望する場合は、以下のスライド スケールを見てください。ご都合の良い価格を記載して私にメールしてください。
Sliding scale means that you choose your donation amount <3
スライディングスケールっていうのは、寄付金を自分で決められることを意味します〜
$20 (3,000 円)
$30 (4,500 円)
$40 (6,200 円)
$50 (7,700 円)
Your custom amount |カスタム金額
After printing costs, all proceeds will go to a campaign that aids or helps to evacuate displaced people in Gaza.1 I recommend watching this interview of 19 year old Helmi Hirez with Democracy Now to understand what life in Gaza is like right now.
印刷費後、収益はすべて、ガザの避難民の支援や避難を支援するキャンペーンに寄付されます。ガザの日常が今どのようなものかを理解するために、デモクラシー・ナウの19歳のヘルミ・ヒレズのインタビューを見ることをお勧めします。
I am in conversations with art & community spaces to decide which campaign to best attach this art print call to. Unfortunately, there are many GoFundMe campaigns in Gaza because many people need help. See: Operation Olive Branch and Gaza Funds.
このアートプリントどのキャンペーンに最もよく関連付けるかを決めるために、アート&コミュニティスペースと話し合っています。残念ながら、ガザには助けを必要としている人がたくさんいるので、GoFundMeキャンペーンがたくさんあります。Operation Olive BranchとGaza Fundsを見てください。
When the campaign is decided, and after the donation collections have been made, all receipts and information will be published here in Swallow, and also on Instagram for full transparency.
キャンペーンが決定し、寄付金が集まったら、完全な透明性のために、すべての領収書と情報がここSwallowとInstagramに掲載されます。
If you know of an art & community space that would be interested in purchasing these art prints and distributing them in their location (for donations to Gaza only), please let me know. Looking to be put in touch with places who may already be doing this kind of work, or places who are in need of art prints to facilitate a fundraising for aid/evacuation in Gaza project. If you have a trusted place in mind, don’t hesitate to email me, or respond directly to this entry. <3
Thank you, as always, for your time and attention.
Jes
これらのアートプリントを購入して配布することに興味があるアート&コミュニティスペースをご存知の場合は、(ガザへの寄付のため)教えてください。すでにこの種の活動を行っている場所、またはガザの支援/避難プロジェクトのための資金調達を促進するためにアートプリントを必要としている場所と連絡を取りたいと思っています。信頼できる場所が思い浮かんだら、私にメールしてくだいさい。またはこのSwallowエントリにも直接返信できるので、ここに連絡してください。<3
いつものように、お時間とご注目いただきありがとうございます。よろしくお願いします。
ジェス
Helmi Hirez interview with Democracy Now. He is one of too many people in Gaza with a GoFundMe trying to evacuate.